2010年12月20日月曜日

出産




嫁@これで妊婦ブログ終了です

12月9日 39週と2日で出産しました
切迫早産との診断だったので37週になれば
すぐに 産まれるのかと 思っていましたが


今度は ぜんぜん産まれる気配なく
だんなさんと 多摩動物園 川原 サンリオピューロランド 紅葉かりやら
やたらと 散歩へ 行っていました 笑

ある日の川原では20キロほど 歩いてしまい
へとへとになりすぎて いま陣痛がきたら
確実に 産める力が残っていない~と心配してたくらいでした
それも 夫婦の良い思い出となりました
出産は ゆるーい痛みが夕方からきていましたが 
また 前駆陣痛だろうと 誰にも言わず
ころころ していたら 夜の10時40分「ぷちっ」と
大きな音とともに 破水

急いで 病院へ

その後 たえがたい 陣痛がどんどん襲ってきて
あれよあれよという感じで あっという間に 分娩室
夜中の3時9分に 赤ちゃんはぶじ でてきてくれました

4時間くらいでした そこは切迫早産だけにという感じです

でてきたわが子は
へその緒が なんと 首に3巻 肩に1巻・・・
赤ちゃんの呼吸がしっかりしていたので
お医者さんたちも 異変にきづかず 
そのまま普通分娩で出産

普通なら 緊急帝王切開だよ~~と  
お医者さん 助産師さんも びっくり

切迫流産から始まった わたしの出産は
最後まで 結局は わが子の生命力に
助けられていました

わたしが 人一倍 弱虫で 痛いのも嫌いで
多少めんどくさい 性格なこと きっと
知っているのだろうなぁ 笑
そんなふうにも思えてきます

だんなさんはというと 夕方から出産まで
ずーっとそばにいてくれました
男は本当に何もできないのだなと実感したなどと
後で 感想をいっていましたが

わたしはあなたがそばにいてくれなければ
乗り越えることは 確実にできなかったよと
本当に思うし

だんなさんと赤ちゃんに 心から感謝をしてもしきれないです

赤ちゃんは 待望の男の子 大事な跡継ぎ(?)君です
毎日 笑ってしまくらい だんなさんに うりふたつ

おっぱいをあげている時は 似すぎていて
まるで だんなさんが自分の腕の中にいるようで・・笑

引越し予定の3月くらいには 首もすわって
少しは わたしも余裕がでるし
嵐山など のんびり 散歩へいきたいなぁ
子連れでいけるカフェなども あったらいいな

お宿の1階では 赤ちゃんや子供も気軽るにこれる
環境をつくり ちょっとおもしろいことなどもできると
いいななんて 考えています

いまちょっと 頭の中で いろいろと考え中~

2010年11月24日水曜日

いつ産まれても

嫁です
 
本日 妊娠37週に入り いつ産まれてもよいときが
きました

だんなさんとは 二人でのんびりできるときも
いまが最後だからと 毎週のように
ふたりの時間を 楽しんでいます

そのたびに もちろん 来年の京都の事業の話を
リアルに していますが 動きがとれないため
ブログも ほったらかしに なってしまっていました・・ 

出産は
切迫早産だったため 薬もやめ 急に動いていますが
すぐに 産まれる気配もなく

まだまだわかりませんが 2ヶ月耐え抜いたのだから
最後くらい つるっと 早めに 
赤ちゃんに会いたいなと 思うばかりです 笑
赤ちゃんも大きめなので・・

陣痛がきやすいと言われる
スクワット 四つんばいの拭き掃除 ウォーキング
階段の上り下り 母乳のためにも良い胸のマッサージ
オロナミンC 蛙座り あぐら などなど

励んでます

今日は ラズベリーリーフティ が良いってきいたので
あした スーパーに行って探そうと 思います

早く会いたいなぁ~

2010年10月25日月曜日

脱・低置胎盤

嫁@妊婦ブログ 続きです 

予定帝王切開になるかの判断を ここ1ヶ月
様子をみていた 結論がようやくでました

原因は胎盤が子宮の入り口に近いということでした
胎盤は 360度 どの位置にできるかというのは運命。
ただお腹が大きくなるにつれ 自然と一緒に上に
ひっぱられることが多いのです
 
3cm離れていれば まあ良いとのことですが
なかなかあがらず 毎週 診察では 数ミリ単位の
話で結論がでず・・

数ミリですよ ほーんの数ミリ・・ その数ミリで大量出血の恐れがあったり
いろいろ問題がでる可能性が あるらしいです
出産とは どれだけ繊細で慎重にしなければいけないことが
またまた 身にしみて実感

でも帝王切開は 母子共に普通分娩よりも 
なによりも安全な出産だということや
赤ちゃんからの視点でいえば 普通分娩に比べて
ストレスはゼロだということなどを

お医者さんからも説明うけたりして 

去年のお腹を切った術後の苦しみを よみがえさせると
震えるほど 怖かったのですが 赤ちゃんのためなら
どちらでも よしっと思ってましたが

ぎりぎり3cm離れてくれました とりあえずは普通分娩予定です

ただ お医者さんにも言われましたが「一難去ってまた一難だけど・・」と
切迫早産の症状が悪化したので 薬が増え再度 自宅安静指示 苦笑

体質もあるみたいなので もう仕方ないです 入院にならないだけ
ラッキーって考えてます

もうすぐ臨月なので それまでの辛抱
ようやく ゴール(子育てのスタートでもあるけれど)が
みえてきました

準備もじょじょに 進んできました
京都へいって 道に迷わないためにと
わたしの父から 最新ナビつきの 新車とチャイルドシートのプレゼントが
やってきます わぁーいわぁーい
だんなさんは 何でも買っちゃうわたしの両親に
恐縮の嵐のようですが・・苦笑

京都移住まであと約5ヶ月
早く 京都へ行きたいな

2010年10月17日日曜日

京都のお宿を学ぶ5 〜cinq cafe

ダンナです。

また週末の怒濤の3連発更新!今年の2月に京都に行った時に出会ったステキな京都のお宿ご紹介します。「cinq cafe」というお宿です。


ん?カフェ?

そう。なんとこちらは1階がオシャレなカフェ。2階がお宿になっているのです(全5室)。元々、田中家旅館というお宿を改装してつくったとこみたいですね。田中家旅館の看板もあえて残しているようです。


僕らはカフェ利用のみで、宿泊はしてないのですが、特別にお部屋を見せていただきました。


お部屋はシンプルなインテリア。ベッドにはこだわっていらっしゃるそうです。お風呂もキレイ!

東京、京都でカフェを経営されているお店がやっていらっしゃいます。インテリアがオシャレなのも納得ですね。


1階にカフェ、2階にお宿というのもいいなぁ...。

ダンナ

月別の観光客

ダンナです。

2回に続けて、データ分析もの。あんまり面白くなかったらゴメンナサイ(汗)。宿泊客数が年間を通じて、どのように違うのかをちょっと調べて、エクセルのグラフで作り直してみました。(出典:京都市観光調査年報(2009年版)

やっぱり宿をやる上で、ここはちゃんと把握しておかないとですよね。こちらもざっくり言うと

●繁忙期  3〜5月、7〜11月
●超繁忙期 4月(桜)、11月(紅葉)
●閑散期  12月〜2月(真冬)、6月(梅雨)

ふむふむ。まぁ、こういうことなんだろうなぁ。宿を始めるにあたって、ポイントは

閑散期にどんな仕掛けをするか?

になるでしょうね。京都はやはり観光地としてのブランド力が相当高いので、桜シーズンとか、紅葉シーズンはおそらく、ほっといても人が来るのだと思うのですが、「全然人が来ない」時にどうするか?でしょうね。。選択肢としては

1)宿泊のお客様を誘致するキャンペーンを仕掛ける
   →価格を安くする
   →この季節にしかない付加価値をつける

2)この場所を使って、宿泊業以外のことをやる
   →ワークショップ?カフェ?

3)そもそもこの時期はお休みにしちゃう(笑)
   →割り切って旅に出かける期間にするとか

どれもあると思いますが、ここは腕の見せ所になるでしょうね。。思い切って選択肢3にするという手もあるとは思います。

ダンナ

京都の観光マーケット

ダンナです。

む。週3回投稿、続いてないですが、めげずに頑張るぞ(汗)!さて。今日は京都の観光市場のこと、リサーチしたこと書きます。

出典は京都市産業観光局の、京都市観光調査年報(2009年版)。ザックリ言うとですよ。年間を通じた京都の観光市場はこんな感じ。

ざっと読み込んで、宿業をやる上で、重要そうな情報だけ抜き出しました。

年間の観光客数  4700万人   ※宿泊+日帰り
年間の宿泊客   1200万人   ※団体+個人
個人の宿泊客   1000万人
男女比      女65%  男35%
平均宿泊数    1.65泊(60%:1泊、31%:2泊)
平均商品金額   総額       29,781円
          →宿泊代    10,524円
          →市内交通費   2,523円
          →土産      6,468円
          →食事      6,975円
外国人宿泊客     80万人
            →1位 アメリカ    31%
            →2位 台湾      10%
            →3位 オーストラリア  7%
            →4位 フランス     7%
            →5位 中国       6%
            →6位 イギリス     5%
            →7位 ドイツ      5%
            →8位 イタリア     4%
            →9位 韓国       3%
            →10位カナダ      3%


ふむふむ。これは結構学びがあるなぁ。ここから読み取れることは色々あるけど、特に印象的だったのは

●3人に2人は女性であること。
●外国人のお客様のほとんどはアメリカとヨーロッパからであること。

の2点ですかね。女性客が多いのはなんとなく京都に行った時に感じる事ですが、こんなに多いんだ。。。

そして外国のお客様。東京の場合は中国系の観光客が最近は本当に多いのですが、中国の人は京都にはあまり行ってないのですね。彼らの興味は秋葉原とか、東京での買い物なのでしょかね。。

アメリカ、ヨーロッパの人は日本の文化に興味があるし、ここ数年はまたクールジャパンブームらしいし。いずれにしても、宿業をやるときの課題は

「女性をどうやって取り込むか?」
「外国人、特に欧米のお客様をどう取り込むか?」

この2点は避けては通れない課題となると思います。
明日も引き続き、書きます!

ダンナ

2010年10月7日木曜日

一難去ってまた一難

嫁です

だんなさんは 本人もツイッターでもつぶやいてるとおり
追い詰められるとやるタイプで ブログをたくさん
あげてくれてます 家事なんかも そうしてくれると
助かるのだけど・・ 妊娠中だけでいいので 苦笑

追い詰められることが 大の苦手で 用意周到な私とは
性格が逆で バランスがいいのかもですが 笑

だんなさん 京都へ行き 1泊だったとはいえ かなり
お勉強になり 頭の中が 京都モードに
いよいよ なってきたようです

ここ数日 家では 京都の話をいつもニコニコしてきます
なんか その単純な性格が私にとっては 子供のようで
かわいいです 笑

前回のブログで切迫早産のことを書きましたが
主治医のいうとおり 3週間の絶対安静状態を
きちんとまもっていたところ 幸いにも 数値が戻り
少し 動けるようになりました 

ですが こんどは 別の問題が浮上
普通分娩か帝王切開かの 瀬戸際になってしまいました
主治医も いまはまだ 判断できる時期ではないので
様子見 のところ

不安がつのるばかりです 去年別の手術でお腹を
切っているので 同じ思いをするのかと思うと
凹みます 切迫早産で安静にしているほうが帝王切開よりも
ずっとずっと楽で いいです

ほんといろいろありますね・・

ですが ここまできてくれたので なんとか無事に
産まれてきてくれれば もうなんでもよいです・・

帝王切開は 自分の力で産んでないから出産ではないなんて
心無いことを言うひとも いるようです
悲しいですね はぁ

いろいろと 次から次へと問題がでてくるので
家にいると 妊娠出産のこと調べてばかりで
そうとう 詳しくなってます 笑
 
よかった点もあります 命の神秘・大切さを身にしみて
深く 感じられていることと
だんなさんの 「パパ自覚」が 早めにそうとう高くなっていると
いうところですね 男性は産まれても実感が まだわかない人も
多いようだし

京都のことも宿のことも たくさんやらなければいけないことが
あるのですが どうしても いまは 赤ちゃんが大最優先で
こんな話ばかりに またなってしまいました・・

だけどいまは だんなさんに任せて 私は赤ちゃんに集中しよーっと
いま この子を 守れるのは 私だけだから・・